超メガ高齢化社会・・・・・介護職員不足の現実 介護業界の今・・未来
公開日:
:
ブログ
ブログを見てくださって、本当にありがとうございます・・・感謝です
突然ですが・・・老後のプランは決まっていますか? はっきりと決まっていなくても、漠然と、これをやろうと考えている方も・・・いらっしゃるかもしれません。
また老後なんて考えたことないという、20代・30代の方も・・・いつまでも健康でいられる保証は絶対ありません。
突然の事故や病気で・・・明日どうなっているか 誰にも分りません。まして現代の日本では・・・2人に1人はがんになると言われています。(脅かしているわけでは、ありません・・事実です)
厚生労働省によると、2025年度に必要な介護スタッフは全国で約253万人の見通しで、約40万人が不足する恐れがあると言われています。
この2025年というのは・・・団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる年で・・・
なんと75歳以上の人が全人口の20%近くになるそうです。すでに日本は超高齢化社会になっていると・・・私は思います。
私の友人が失業手当の手続きのための講習会にハローワークへ行ったとき・・・ものスゴイ数の人が集まっていたそうです。若い人から・・・年配者の方まで
そしてハローワークの職員から配られたいくつかの書類の中に・・・
介護資格取得制度のパンフレットが入っていたそうです。そして・・職員の説明の中でも・・・
「介護職員がとても足りないので、ぜひみなさん この資格を取って介護職員になっていただきたいです」と熱心にアピールしていたと 言っていました。
ハローワークでの介護資格取得制度とは・・・?
就職するためのサポートとして・・・福祉・介護職を希望する人のために
介護職員初任者研修の講座が用意されています。なんと 「講座の受講料は無料」ということです。
無料ということで、受講を考える人も多くなっていますが・・
★競争倍率が高い・・・非常に人気の高い講座なので、倍率が高いらしいです。
★講座の授業のスケジュールが厳しい
★受講するためには・・筆記試験・作文・面接を行うところが多いらしいです。
超高齢化社会の日本では・・・介護・福祉の専門的資格を持っている人が、本当に不足しています。
この「介護職員初任者研修」を受ければ・・・介護職員・訪問介護・病院などのヘルパーなど・・・あらゆる場で活躍出来るでしょう
民間のスクールでも資格取得のための 「通信教育」や「通学教育」が人気らしいです!!
私自身も教員免許・英検以外に資格をいくつか持っていますが・・・やはり資格を持っていると、就職の時・・とても有利だと思います。
もし今あなたが、今の仕事に将来の不安を感じていたり・・・ブラックな会社で、転職したいと考えているなら・・・本当に今不足していて、さまざまな場で活躍できる・・・
将来性の高い介護の仕事を考えてみませんか?
資格のない方も・・・働きながら資格が取得できるそうです。
関連記事
-
-
日本の常識と 世界の常識の比較・・・②
前回の続きです・・・ドイツで、合宿飯の酷さに 倒れそうになりました。・・・ なぜなら・
-
-
SIMフリー携帯で分かる世界の自由度・・鎖国の日本 ①
海外へ行けば行くほど、日本は本当に自由が少ないと・・・強く感じます。 よく「日本の常識
-
-
日本のラッシュアワー 未知の世界? 外国人が驚くこと②
私は先生になる前、半年ほど 東京の会社で働いたことがあります。 東京に勤務の方は、よく
-
-
ami cafe(ブログ)
管理人のamiです。 初心者ですが・・このサイトを見ていただける方の、お役に立てる情報
-
-
未経験者でもプログラマーへ 最強のスキルを身につけて、安心の生活を
あなたは将来に不安を感じていませんか・・・ 消費税10%増税、大量リストラ、非正規雇用
-
-
デトックスが基本 健康になるための アイテム 麻炭の驚きのパワー
炭のパワーをご存知ですか? 炭の主な効能の1つに・・・浄化する働きがあります。それは水
-
-
自分の頭で考え、行動しよう
私は日本独特の「長い物には巻かれよ」「空気を読む」という風習に、以前から
-
-
日本の常識と 世界の常識の比較・・検証編①
空港は、私にとって不思議な場所です。これから異国の地に行くワクワク感と・・・センチメンタルな
-
-
SIMフリー携帯を通じて分かる 世界の自由 日本の不自由 ②
SIMフリー携帯を使うようになってから、海外旅行がさらに楽しくなりました。 空港に着い
-
-
炊飯器 使い捨て? 恐るべし メイドインジャパン!!
香港へ行かれたことは、ありますか? 東京から約5時間弱で行けます。 とても近いので、日